事業内容
設立以来、若いクリエイティブ集団として、品質至上をモットーに皆様にご満足いただける製品作りにたゆまぬ努力を続けてきました。
さらに飛躍的な革新を図るため、誘致企業として地域のコンサルタントはもちろんのこと、社内外の勉強会を通して、人材の育成を計り、能力を高める努力を続けております。
これからも多種多様なニーズにお応えできるよう、高品質の製品をお届け致します。
大石田工場
尾花沢工場
新工場立ち上げと新たな取り組み
2009年10月より新規工場となる尾花沢工場にて、機械構造用炭素鋼鋼管の製造及び販売を行っております。細い直径で板厚の厚みのある「小径厚肉」という特殊で加工難度の高い製品作りに取り組み、新たな市場開拓を目指しております。
また、この特殊な「小径厚肉」のパイプは直管はもちろん、コイルドパイプ(フープ状の製品)にも仕上げることができます。
さらに、2008年にISO9001を取得、2013年に機械構造用炭素鋼鋼管JISG3445認定を受けております。
また、この特殊な「小径厚肉」のパイプは直管はもちろん、コイルドパイプ(フープ状の製品)にも仕上げることができます。
さらに、2008年にISO9001を取得、2013年に機械構造用炭素鋼鋼管JISG3445認定を受けております。

保有設備
会社概要
商号 | 株式会社アイ・ティー・オー |
---|---|
本社 | 〒130-0014 東京都墨田区亀沢4-17-17 |
TEL/FAX | TEL:03-5819-2361 / FAX:03-3829-3482 |
大石田工場 | 〒999-4113 山形県北村山郡大石田町今宿466-1 |
TEL/FAX | TEL:0237-35-3377 / FAX:0237-35-5266 |
尾花沢工場 | 〒999-4221 山形県尾花沢市大字尾花沢1467-1 |
TEL/FAX | TEL:0237-23-3155 / FAX:0237-53-0875 |
設立 | 2000年10月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員 | 32名 |
役員 | 代表取締役会長 伊藤寿郎 代表取締役社長 伊藤博一 |
事業目的 | 1. 精密螺子の製造販売及び輸出入業 2. 自動車部品の製造販売及び輸出入業 3. 鋼材の販売及び輸出入業 4. 鉄、普通鋼、非鉄金属、特殊鋼、鍛造品の加工、及び輸出入業 5. 機械構造用炭素鋼鋼管(小径厚肉)の製造・販売 |
敷地面積 | ■ 工場敷地 大石田工場:3,210 ㎡ 尾花沢工場:5,940 ㎡ ■ 床面積 |
製造品目 | ■ 自動車用重要保安部品加工 ナックルアーム タイロットアーム スピンドル リングギア チューブエンド ブレーキホース用口金具 パワーステアリングホーム用口金具 カークーラーホース用口金具 他 ■ 建設機械用部品 ■ 機械構造用炭素鋼管(小径厚肉) ■ ステンレス鋼管 ■ 鉄骨部材 |
主な取引先 | 阪和興業株式会社 日鉄物産株式会社 新家工業株式会社 紅忠スチール株式会社 ユアサネオテック株式会社 株式会社IJTT ブリヂストンフローテック株式会社 株式会社ニチリン NECCO株式会社 郷商事株式会社 山形イハラ株式会社 東京鋼材株式会社 千葉鋼材株式会社 (順不同) |
取引銀行 | 三井住友銀行 錦糸町支店 みずほ銀行 錦糸町支店 商工組合中央金庫(本店) 山形銀行 大石田支店 |
山形第一工場(大石田工場)
山形第二工場(尾花沢工場)
会社沿革
1941年(昭和16年)
株式会社美吉製作所として創業
2000年(平成12年)
同上業務を継承
株式会社アイ・ティー・オーに商号を改める
株式会社アイ・ティー・オーに商号を改める
2009年(平成21年)
機械構造用炭素鋼鋼管(小径厚肉)製造開始